江東区住吉・菊川・錦糸町のパンランキング|地元民おすすめ人気店ベスト3
江東区住吉・菊川・錦糸町のパンランキング|地元民おすすめ人気店ベスト3
江東区住吉・菊川・錦糸町エリアで本当に美味しいパン屋さんを探している方へ。
このページでは、地元で外食歴10年以上の管理人が実際に食べ歩いて厳選したパンランキングをご紹介します。
焼き立てのバゲットや惣菜パン、バター香るクロワッサン、甘いスイーツ系パンなど、朝食やランチ、手土産にもぴったりのお店をまとめました。
チェーン店にはない、個性あふれるベーカリーや隠れた名店のパン情報をぜひ参考にしてください。
1位 Dreamin’B Sumiyosi 行列必至?営業時間に注意したい隠れ家ベーカリー

パン好きなら一度は訪れたい、ちょっと特別なベーカリー。
クロワッサンなど定番のパンももちろん美味しいのですが、
私が心を奪われたのは「エビカツサンド」と「コロッケパン」でした。
木曜の朝9:10、住吉エリアで評判のこの店を訪れると、焼きたてパンの香りがふわり。
イートインが使えない時間帯だったので、テイクアウトで味わう“贅沢な朝食体験”の始まりです。
🍤 エビカツサンド(480円)
袋を開けた瞬間に広がる、香ばしいパンの香り。
かじるとサクサクに揚がったエビカツのぷりっとした食感が弾け、
濃厚なタルタルソースがシャキシャキの新鮮野菜と見事に絡み合います。
さらにパン自体のクオリティが圧巻。
噛むほどに感じるバターのような風味が全体を包み込み、
“ひと口ごとに幸せが広がる”とはまさにこのこと。
480円という価格は一見少し贅沢に思えるかもしれませんが、
食べた瞬間に「これは納得」と頷くほどの完成度です。
🥔 コロッケパン(480円)
手に取った瞬間、ずっしりとした重量感に驚きます。
カリッと香ばしく揚がったコロッケの中にはホクホクのじゃがいもがぎっしり。
そこにソースがじゅわっと染み込み、山盛りキャベツのシャキシャキ感が絶妙なアクセント。
パンとの相性も抜群で、どこからかじっても味がしっかり。
一口ごとに「これぞ王道!」と感じる、完成された一品です。
☕ オリジナルブレンドコーヒー(450円)
仕上げには、深みのあるオリジナルブレンドコーヒー。
コンビニのコーヒーとは一線を画すコクと香りがあり、
ひと口パンをかじってからコーヒーを一口──この瞬間こそが至福。
朝の静かな時間に、心がじんわり満たされていく感覚。
“パン×コーヒー”の最強コンビが、日常をちょっと特別に変えてくれます。
💡 お得情報と来店ポイント
LINEクーポンを利用すれば、パン+ドリンクで100円引き!
この味をお得に楽しめるのは嬉しいポイントです。
ただし人気店ゆえに昼過ぎには完売してしまうこともあるので、
来店は午前中が断然おすすめ。
🏠 店舗情報
- 店名:非公開(住吉エリア人気ベーカリー)
- エリア:江東区 住吉・菊川・錦糸町
- ジャンル:ベーカリー・カフェ
- 価格帯:¥1,000前後
- おすすめ:エビカツサンド/コロッケパン/オリジナルブレンドコーヒー
- 特徴:テイクアウト可/LINEクーポンあり/売り切れ注意
💬 総評
- 「朝から幸せになれる味」
- 「パンの香りとサクサク感が最高」
- 「住吉でパン買うならここ一択!」
そんな口コミが絶えない、住吉エリアNo.1の実力派ベーカリー。
香ばしいパンの香りに包まれながら過ごす“至福のパン時間”、
あなたもぜひ体験してみてください🍞☕
特殊な営業時間に注意!
ただし、こちらのお店は営業時間が少し特殊。
行ってみたらお休みだった…なんてこともあるので要注意です。
- 火曜日 8:00~14:00
- 水曜日 定休日
- 木~日 8:00~18:00
- 月曜日 定休日
パンを片手にゆったりコーヒーを味わう時間は、ちょっとしたご褒美。
「今日はいい日だな」と思わせてくれる幸せがここにはあります。
そんな素敵なお店の私の書いた口コミはこちらから👇
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13282472
2位 ヒヨシヤ ぎゅうぎゅう詰めの幸せ♡ 小倉あん&ホイップに感動
“街角の小さなパン屋さんで出会う、大きな幸せ。”
住吉エリア・あそか病院のすぐ横にある、知る人ぞ知る人気ベーカリー「ヒヨシヤ」。
通りすがりにふと立ち寄りたくなる、そんな温かみのあるお店で見つけたのが──
想像以上のボリュームと優しさを詰め込んだ「小倉あん&ホイップ」でした。
🍞 想像を超えるボリューム!
手に取った瞬間、まず驚くのはその厚み。
フランスパンの間には、小倉あんとホイップがぎゅうぎゅうに詰まっていて、
ひと口かじると今にも溢れ出しそうな贅沢感!
甘さ控えめの小倉あんに、ふわっと軽いホイップが重なり、
口いっぱいに優しい甘みと幸せが広がります。
まさに“ほっとする美味しさ”を形にしたような一品。
💰 この満足感で250円!?
見た目も味も贅沢なのに、価格はなんと250円。
思わず「え、いいの?」と言いたくなるほどのコスパです。
カフェで出てきたら600円はしてもおかしくないクオリティ。
手軽に買えるのに、しっかり“ご褒美気分”を味わえるのが嬉しいポイントです。
☕ 小腹満たしにも、午後のおやつにも
食後に少し甘いものが欲しいときや、仕事の合間のブレイクタイムにぴったり。
パンの歯ごたえと、あん&ホイップの軽やかな甘さがちょうどよく、
一つで満足感たっぷり。
「街のパン屋さんでこの幸せを味わえるなんて」
そんな小さな感動が日常を豊かにしてくれます。
💬 総評
- 「このボリュームで250円は奇跡!」
- 「優しい甘さとパンの香ばしさが最高」
- 「小さな店だけど、心まで満たされる」
そんな口コミが多く寄せられる、地元民が誇る“幸せのパン屋さん”。
派手さはないけれど、食べた瞬間に笑顔になれる一品を、ぜひ味わってみてください🍞✨
食べログ情報はこちら👇
https://tabelog.com/rvwr/002782327/rvwdtl/B502055655

3位 GET KOPHÏ これはおすすめしたくなる!江東区で出会ったシャキ旨バインミー
「パン好きも唸る、ベトナムの風が吹く人気店」
江東区・墨田区でグルメ巡りをしていると、思わず「これは誰かに教えたい!」と感じる瞬間があります。
今回ご紹介するのは、そんな“心をつかまれた一軒”。
本場の味とおしゃれな雰囲気が共存する、隠れ家的なベトナムカフェです。
🥖 贅沢コンビ「ハノイセット」(1,200円)
サクッと香ばしいバインミーと、優しいチキンフォーを一度に味わえる満足セット。
さらにフレッシュなオレンジまで付いてくるという、見た目も華やかな贅沢ランチです。
🥗 シャキ旨!野菜たっぷりのバインミー
まずは主役のバインミー。
外はカリッ、中はふんわりのフランスパンに、にんじん・大根・きゅうりなどの新鮮野菜がぎっしり詰まっています。
ひと口かじるたびにシャキシャキとした歯ざわりが楽しく、
濃いめのチャーシューと合わさると、甘辛×爽やかの絶妙なバランスに!
ボリュームがありながらも、野菜が多いので“罪悪感ゼロ”で食べられるのも嬉しいポイント。
思わず「これ、絶対誰かにおすすめしたい!」と感じる完成度です。
🍜 優しさが染み渡るチキンフォー
続いてはチキンフォー。
やさしく澄んだスープをひと口すすると、鶏の旨味がじんわりと体に染み渡ります。
あっさりとしていながら深みがあり、朝でも夜でもするりと食べられる軽やかさ。
卓上のナンプラーやチリを少し加えれば、一気に本場ベトナムの屋台気分!
自分好みに味をカスタムできるのもフォーの醍醐味です。
☕ 爽やかな店内で“旅気分ランチ”
料理だけでなく、店内の雰囲気も魅力のひとつ。
カフェのように明るく清潔感があり、緑や花が飾られた空間はまるで南国リゾート。
窓際のカウンター席に座れば、外の景色を眺めながらゆったりとしたひとときを過ごせます。
「食べながら旅行している気分になれる」とリピーターが多いのも納得です。
🥭 思わず追加!濃厚マンゴースムージー
あまりの満足感に、つい追加注文してしまう人続出。
その理由がこのマンゴースムージー。
ミキサーで作る音が心地よく響き、運ばれてきた瞬間に広がる甘い香り。
ひと口飲むと濃厚なマンゴーの甘みが口いっぱいに広がり、デザート感覚で楽しめます。
食後の“締めの一杯”としておすすめです。
💬 総評
- 「野菜たっぷりでヘルシーなのに満足感◎」
- 「フォーが優しくて沁みる」
- 「空間も料理も癒し系!」
味・雰囲気・価格すべてにおいてバランスが取れた、“旅するようなベトナムランチ”。
次は人気のスムージーを目当てに訪れたくなる、そんな心を掴む一軒です。
💡 まとめ
江東区で気軽にベトナム気分を味わうならここ!
シャキ旨のバインミーと優しいフォーが、
あなたのランチタイムを“プチトリップ”に変えてくれます✨
食べログ情報はこちら👇
https://tabelog.com/rvwr/002782327/rvwdtl/B513437172
