江東区住吉・菊川・錦糸町エリアで、本当に美味しいランチスポットを探している方へ。
このページでは、地元で外食歴10年以上の管理人が実際に食べ歩いて厳選したランチランキングをご紹介します。

ワンコインで楽しめるコスパ抜群の定食ランチから、おしゃれなカフェランチ、しっかり食べたいボリューム系ランチまで、平日の仕事ランチや休日のお出かけにぴったりのお店をまとめました。
チェーン店にはない、地元民が通う隠れた名店ランチ情報をぜひ参考にしてください。

1位  ラ・ポーズ

昭和の温もりと手作りの味──街に愛され続ける洋食の名店

住吉・菊川エリアで「本当に美味しいランチ」を探すなら、まず外せないのがこの店。
老夫婦が営むアットホームな洋食屋さん「ラ・ポーズ」。
どのメニューも“丁寧に作られた手仕事の味”が光り、地元の常連さんからも圧倒的な支持を集めています。


🍳 生姜焼き – 一度食べたら忘れられない、香り高い逸品

86歳のお母さんが手掛ける「生姜焼き」は、家庭料理の域を超えた奇跡の一皿。
甘み控えめでキリッと生姜が効いたタレが肉一枚一枚にしっかり染み込み、ご飯が止まらない美味しさ。
炒め玉ねぎの香ばしさが加わり、冷めても味が落ちない完成度の高さ。
地元民からは「東京No.1の生姜焼き」と呼ばれるほどの人気です。


🍝 ナポリタン – 昭和の喫茶店を思わせる、懐かしの味わい

リニューアル後も変わらぬ人気を誇る看板メニュー。
トマトの甘酸っぱさ、ウインナーの香ばしさ、玉ねぎとピーマンの甘み──すべてが絶妙なバランスで絡み合います。
一口食べれば、思わず「うまっ!」と声が出るほど。
お皿の中に“昭和の喫茶店の魂”が詰まった至福の一皿です。


🍄 きのこパスタ – ツナとバターしょうゆが奏でる旨味の大合唱

「具だくさん」の言葉では足りないほど、ツナ・玉ねぎ・たっぷりのきのこが山盛り。
香ばしいバターしょうゆが全体を包み込み、ツナのコクときのこの旨味が口いっぱいに広がります。
しかも中性脂肪を抑える“ヘルシー食材”きのこたっぷりで、罪悪感ゼロの満足ランチ。


🍛 ポークカレー – ほっとする家庭の味をお店で

大きめカットのじゃがいもとにんじんがホロホロに煮込まれた、やさしい味のポークカレー。
スパイス控えめで、懐かしい“お母さんのカレー”のような味わい。
このクオリティで1,000円というコスパにも驚き。
サラダ&ドリンク付きのセット(1,400円)も人気です。


🍳 オムライス – 見た目も味も“絵になる一皿”

ぷるっとした卵の上に艶やかなケチャップ。
中には小さめにカットされた鶏肉と玉ねぎ入りのチキンライスが優しく包まれています。
ケチャップの甘酸っぱさと卵のまろやかさが絶妙で、どこか懐かしい“洋食屋の王道”を感じさせます。


☕ 店内の雰囲気

店内はリニューアルされており、清潔感がありつつもどこか懐かしい温もりが残る空間。
昼時には満席になることも多く、常連さんの笑顔と「おいしかったね」という声が絶えません。
テレビを消して流れるBGMの中、のんびり過ごす時間も格別。

食べログ情報はこちら👇

https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13277939/dtlrvwlst/B504522065/?lid=unpickup_review

2位 旬の里もり田料亭級の味と心づかいに感動!コスパ最強の海鮮ランチ

常連になる人が続出!

驚くほどのコスパと、料亭のような丁寧なおもてなしで地元民に愛される名店。
筆者自身も10回以上通うほどのお気に入りで、「ここは本当に大丈夫?」と心配になるほどの満足度です。


🍱 圧巻の刺身定食!

メインはなんと7種類の新鮮なお刺身
その中には炙りカマスまで登場し、まさに“豪華すぎる日替わり海鮮御膳”。
つまには新鮮なワカメが使用されており、細部へのこだわりが光ります。


🍲 小鉢・味噌汁も主役級の美味しさ

味噌汁には、もやし・わかめ・油揚げがたっぷり。
具材がしっかり入っていて、まるで一品料理のような満足感があります。
さらに、ポテトサラダ・漬物・茄子のおひたしまでセットでついており、どれも家庭的で丁寧な味付け。


💰 驚きの価格とおもてなし

これだけの内容で、お値段は1,430円
思わず「採算取れてるの?」と心配になるほどの高コスパ。
しかも、女将さんの接客はまさに料亭レベル。
心地よい距離感と温かい笑顔に、初来店でも自然と安心できる雰囲気です。


🌟 総評

味・雰囲気・価格、すべてが高水準。
「お刺身ランチをこの価格で食べられるなんて…!」と感動すること間違いなし。
きっとあなたも一度訪れたら、私と同じように“通いたくなるお店”になるはずです。

食べログ情報はこちら👇

https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13227384/dtlrvwlst/B467501717/?use_type=0&smp=1

3位 タイランド 錦糸町

現地さながらの味と雰囲気!リピート必至の本格タイ料理店

江東区で“現地の味”を求めるなら、迷わずここ。
本格的なスパイスと優しい甘辛バランスで、タイの屋台を思わせる味わいが人気の「タイランド」。
筆者もすでに2回訪問しているリピーターで、「行くたびに新しい発見があるお店」です。


🍳 人気No.1!やっぱりガパオライスが最高

ピリッと辛いひき肉の旨味に、半熟の目玉焼きがとろりと絡む瞬間──まさに至福。
黄身を崩した途端に広がるスパイスの香りと肉汁のコクに、スプーンが止まりません。
一口ごとに「やっぱりガパオだな〜」と頷いてしまうほどの完成度で、
シンプルながら何度でも食べたくなる“リピート確定”メニューです。


🍛 カントリーカレーで体験する“タイの辛旨スパイス旅”

辛さの中に旨味がギュッと詰まったカントリーカレーもおすすめ。
最初のひと口は「おっ、辛くないかも?」と思わせつつ、
後から追いかけてくるスパイスの刺激で、気づけば汗が止まらない!
辛いのが苦手な方は、次回“とうがらしマークなし”のメニューを試してみるのも◎


🍨 食後は絶品デザートで南国気分

デザートも本格派。
おすすめは「ココナッツアイス(440円)」──濃厚で香り高いココナッツの風味にピーナッツの食感が加わり、まさに南国気分。
さらに「タイ風ココナッツミルクプリン(カノムトゥアイ)」は、もちもちで優しい甘さ。
「焼きプリン(モーケン)」は香ばしく個性的で、味の対比が楽しい2品です。


☕ 店内の雰囲気もタイそのもの

店内は清潔感があり、やわらかな照明と南国のインテリアが心地よい空間。
ランチタイムでも落ち着いて過ごせ、まるでバンコクのカフェにいるような気分に。
土曜ランチが1,000円前後とコスパも抜群で、
「次は何を食べよう?」とワクワクしながら再訪したくなるお店です。


💬 総評

スパイスの香りに包まれながら、
「日本で味わえる本格タイ料理」として地元民に長く愛される理由がわかります。
味・雰囲気・価格の三拍子がそろった、“何度でも通いたくなる”一軒です。

食べログ情報はこちら👇

https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13002968/dtlrvwlst/B512369628/?use_type=0&srt=visit&sby=D&rvw_part=all&lc=0&smp=1